雨漏り 塗装工事 磐田

query_builder 2024/12/14
屋根塗装防水工事アパートマンションリフォーム
ブログ
画像2925

磐田市 外壁塗装工事 雨漏り
No1
雨漏りを起こすであろうと思われている箇所防水層です。防水層が劣化していればそのまま直下に雨漏りを起こしてしまいます。
ベランダやバルコニーの防水層には FRP 防水・シート防水・ウレタン防水が多い印象を受けますが、太陽光や紫外線、雨水による影響だけでなく、洗濯物干しやガーデニングで利用する機会があれば歩行による摩耗で防水層が劣化してしまいます。防水層のひび割れや汚れの付着具合を見て雨漏りを心配されるという方が多いのではないでしょうか?

No2
続いては壁、ベランダやバルコニーには転落防止用の腰壁がありますし、もちろん居室側、側面にも外壁があります。プライバシー保護のために、腰壁よりも更に高い壁があるお住まいもございます。
布団を干したり手摺にもたれながら外を見たりと、日々の生活の中でも良く利用するという方は多いかと。
考え方は外壁材と同じですので、塗膜の劣化や目地シーリングの劣化、クラックから雨漏りを起こすこともあります。また次に紹介する笠木が腰壁での雨漏りを誘発する可能性もありますので要チェックです。

No3
腰壁の保護 ( 劣化防止 )・デザイン性の為にある笠木【手摺部分】
ベランダやバルコニーには防水性・耐久性に優れたガルバリウム鋼板、アルミ、ステンレス製の金属製が採用されることが多いですが、意外と雨漏りを起こしやすい箇所として知られています。
その中でも板金製の笠木や板金製の笠木に手摺が上から固定されているタイプ、コンクリートにそのまま手摺をアンカー留めしているタイプの笠木で雨漏りが発生しているケースが多いようです。笠木が外れかけている、接続部に隙間が出来ている、腰壁が黒ずみ腐食しているといった場合は笠木から雨漏りを起こしている可能性もあるため、一度調査を行う必要があります。

今回は【一度雨漏り修繕をしてもらったが直らなかった。】
とのご相談から始まり築年数も考慮して全面的に塗装工事をとの事でご縁を頂きました☺️

明日は土曜日なので職人さんはおやすみ😴
私は来年の工事のご契約と商談✨今年も残す所18日✨
最後まで全力でやりきります👍

塗装工事をご検討中の皆様✨
ご相談は株式会社翔建まで✨

磐田市西貝塚66
TEL0120-203-735

対応工事
外壁塗装 屋根塗装 コーキング工事 漆喰工事 雨漏り
防水工事 屋根カバー工法 屋根洗浄 外壁洗浄 土間洗浄 外構洗浄

対応エリア
磐田市 袋井市 浜松市 掛川市 森町

YouTubeチャンネル【塗り替え相談所 株式会社翔建】
Google、Yahoo!【翔建 磐田市】検索

----------------------------------------------------------------------

株式会社翔建

住所:静岡県磐田市西貝塚66

----------------------------------------------------------------------